2013年02月24日
欲しいのですが・・・・
最近、欲しいものがあります。

メジャークラフト ジャイアントキリング ベーシック GKJ-S56/6
と
アブガルシア(Abu Garcia) Salty Stage Hydrift(ソルティーステージ ハイドリフト) 7000
なんですよ
竿一本では、ジグの交換やトラブルになったとき
もう一本あると便利ですね
どうにか、購入したいのでうが・・・資金が
機会がありましたら、購入したいです

メジャークラフト ジャイアントキリング ベーシック GKJ-S56/6
と
アブガルシア(Abu Garcia) Salty Stage Hydrift(ソルティーステージ ハイドリフト) 7000
なんですよ

竿一本では、ジグの交換やトラブルになったとき
もう一本あると便利ですね

どうにか、購入したいのでうが・・・資金が

機会がありましたら、購入したいです

2013年02月18日
2013年02月12日
GINさん祭り②鱈男編
朝、1時から布団でもぞもぞ・・・・
4時になり起床。
起きて何をするかというと・・・
寒い中、暖かいコーヒーを飲むために鍋にお湯を沸かして・・・
いざ出発!!コンビニに寄っていると・・・
アゲアゲ君とたかひろさんが登場!!
買物をして車を駐車。
すると、浜人さん登場。
たかひろさん「今日出船しますか?」
浜人さん「風しだいですが・・・出船します」
準備だ!!
準備していると・・・Z氏とGINさん登場。
GINさんに「今日、期待してますよ!!」
GINさん「任せてくれ!!
」
自身満々だぁー
って???
あれ?!kさんは???
すこし遅れるみたい・・・・
到着後・・・焦って準備しているんのをみんなで見つめています
かなり焦りますよね・・・
uchiko手伝いに行くことに・・・
uchiko竿を運ぶ手伝いをして無事出船!!
よって、メンバーはuchiko、たかひろさん、Z氏、GINさん、kさん、アゲアゲ君の6人です。
kさんにuchiko「これ付けてみてください」
手首に付けるホッカイロです。
石巻のフィッシャーマンで売ってます。
寒くても指先が凍みないみたいですよ

最初は、少し沖合いの根を打ちます。
そこで、uchiko35cm位のアイナメゲット
とりあえずボウズでは無いからオーケー
その後、沖へ移動
ディープへ行きます。
200gのスローのメタル初めて使います・・・
つーか随分フォール遅いな・・・・
やっと底だ、シャクルにもなんか重い・・
uchiko「スローのメタルはこんなに重いんだな・・
」
ここで、移動の合図
巻いてみると・・・みんなスムーズに巻いているなぁ
もしかして、これ釣れているんじゃない?!
上がってきたのは「おー!!マゾイ」
その後は移動、移動です。
GINさんはネウ釣りました。
アゲアゲ君もマゾイ
Z氏はネウ
しばし、沈黙・・・風が吹き雪が舞い波が出始めた当たりから
GINさん沈黙をヤブリマス。
GINさん「釣れた
」
船中、大興奮です。
一番興奮は「アゲアゲ君です」
アゲアゲ君「エッ?!何釣れたの?タラ?!何、何、何???

」かなり、興奮中・・・・
uchiko「つーか釣れてないから分からないよ
」
冷静に・・・対応。
つれたのは、タラ

つーか最初のタラが80cmのタラだったらテンションマックスで
釣りにも気合が入りますよね・・・・

その後も、GINさん調子よく釣っていきます。
Z氏にもあたりが・・・しかしノラズ
次に釣ったのは・・・・やはり
BIGBOYアゲアゲ君・・・計らなかったので分かりませんが
60~70くらいですかね・・・・

Z氏もタラを上げました。
吹雪の中・・・沈黙の時間
ここからが時合いでした
たかひろさんもヒット!!!
GINさんもヒット連発!!爆超釣です。
って事は・・・・釣ってないのはuchikoとkさん・・・・
さすがに、焦りますね・・
ついに、ついにuchikoにも当たりが・・・・「コン!!きた!!!あれ?!」
バレタ・・・
諦めずに誘っていると・・・
ついに釣れたんですよ!!!!!
60cmですかね・・・・
ここで移動
ここでkさん「タコベイト無くなった・・・誰か無い???」
タコベイトタラの歯で擦れて切れているみたいです。
こうなったら直接付けましょう
uchiko「俺のメタルに付いているの貸しますよ」
アゲアゲ君装着担当
kさんかなり焦り中・・・
釣り始まるとkさん3本あげました。
uchikoは・・・一本で終了
今回は釣り方で釣果の差が出ました。
かなり悔しいですね・・・・
釣果結果!!!

ちなみに、上記写真はGINさん一人の釣果です。
クロソイも釣っていたみたいです。


この写真を借りて・・・
「俺は鱈男(タラオ)!!」
上記写真uchiko作
使用したkさんとZ氏の感想ですが・・・
手首ホッカイロは指先凍みなかったみたいです。
kさん「最高だ」
4時になり起床。
起きて何をするかというと・・・
寒い中、暖かいコーヒーを飲むために鍋にお湯を沸かして・・・
いざ出発!!コンビニに寄っていると・・・
アゲアゲ君とたかひろさんが登場!!
買物をして車を駐車。
すると、浜人さん登場。
たかひろさん「今日出船しますか?」
浜人さん「風しだいですが・・・出船します」

準備だ!!

準備していると・・・Z氏とGINさん登場。
GINさんに「今日、期待してますよ!!」
GINさん「任せてくれ!!

自身満々だぁー
って???
あれ?!kさんは???
すこし遅れるみたい・・・・
到着後・・・焦って準備しているんのをみんなで見つめています

かなり焦りますよね・・・

uchiko手伝いに行くことに・・・

uchiko竿を運ぶ手伝いをして無事出船!!
よって、メンバーはuchiko、たかひろさん、Z氏、GINさん、kさん、アゲアゲ君の6人です。
kさんにuchiko「これ付けてみてください」
手首に付けるホッカイロです。
石巻のフィッシャーマンで売ってます。
寒くても指先が凍みないみたいですよ


最初は、少し沖合いの根を打ちます。
そこで、uchiko35cm位のアイナメゲット

とりあえずボウズでは無いからオーケー

その後、沖へ移動

ディープへ行きます。
200gのスローのメタル初めて使います・・・
つーか随分フォール遅いな・・・・
やっと底だ、シャクルにもなんか重い・・
uchiko「スローのメタルはこんなに重いんだな・・

ここで、移動の合図
巻いてみると・・・みんなスムーズに巻いているなぁ

もしかして、これ釣れているんじゃない?!
上がってきたのは「おー!!マゾイ」
その後は移動、移動です。
GINさんはネウ釣りました。
アゲアゲ君もマゾイ
Z氏はネウ
しばし、沈黙・・・風が吹き雪が舞い波が出始めた当たりから
GINさん沈黙をヤブリマス。
GINさん「釣れた

船中、大興奮です。
一番興奮は「アゲアゲ君です」
アゲアゲ君「エッ?!何釣れたの?タラ?!何、何、何???



uchiko「つーか釣れてないから分からないよ

冷静に・・・対応。
つれたのは、タラ


つーか最初のタラが80cmのタラだったらテンションマックスで
釣りにも気合が入りますよね・・・・

その後も、GINさん調子よく釣っていきます。
Z氏にもあたりが・・・しかしノラズ

次に釣ったのは・・・・やはり

BIGBOYアゲアゲ君・・・計らなかったので分かりませんが

60~70くらいですかね・・・・

Z氏もタラを上げました。
吹雪の中・・・沈黙の時間
ここからが時合いでした

たかひろさんもヒット!!!
GINさんもヒット連発!!爆超釣です。
って事は・・・・釣ってないのはuchikoとkさん・・・・

さすがに、焦りますね・・

ついに、ついにuchikoにも当たりが・・・・「コン!!きた!!!あれ?!」
バレタ・・・

諦めずに誘っていると・・・
ついに釣れたんですよ!!!!!
60cmですかね・・・・

ここで移動

ここでkさん「タコベイト無くなった・・・誰か無い???」
タコベイトタラの歯で擦れて切れているみたいです。
こうなったら直接付けましょう

uchiko「俺のメタルに付いているの貸しますよ」
アゲアゲ君装着担当

kさんかなり焦り中・・・
釣り始まるとkさん3本あげました。
uchikoは・・・一本で終了

今回は釣り方で釣果の差が出ました。
かなり悔しいですね・・・・
釣果結果!!!

ちなみに、上記写真はGINさん一人の釣果です。
クロソイも釣っていたみたいです。


この写真を借りて・・・
「俺は鱈男(タラオ)!!」
上記写真uchiko作
使用したkさんとZ氏の感想ですが・・・
手首ホッカイロは指先凍みなかったみたいです。
kさん「最高だ」
2013年02月12日
2013年02月10日
ニンニクくさい・・・・



目的は、明日の釣りのための道具を買います。
明日は、初めての「タラジギング」をやるみたいなので・・・・
タラジギの道具が無いためZ氏、uchikoで行きます。
アゲアゲ君は、仕事のために行けませんでした

朝、8時に待ち合わせ

とりあえず、裏道を抜け泉のフィッシャーマンへ

道中・・・uchiko「泉のフィッシャーマンに行くとドキドキしますよね?」
Z氏「そうそう、かごに計算しないでいれちゃうんだよね・・・・」
明日の話などなどしていると着いちゃいました。
開店前に着き、休憩していると・・・
uchiko「開店したいみたいです。」
Z氏「じゃー行こうか

いざ買物へ!!

uchikoは分からないので・・得意の「すみませーん!!」

店員さんに話を聞くと・・・
なんとなく感じはつかめたが・・・・
種類はいっぱい・・・
uchiko「いっぱいあって訳が分からないですね・・・・」
Z氏「逆にありすぎて何がなんだか・・・」
uchiko「Z氏、竿はどうでしたか???」
Z氏「実はあったんだよ!!これ!!

uchiko「なんすか?!この斬新なデザインは・・・見たことが無い名前は?」
Z氏「白狼って言うんだよ

Z氏「白狼とソルティガどっちがいいと思う?」
uchiko「おれだったら、白狼ですがね

uchiko「デザインが斬新なので好きですね

ってことで・・お買い上げ

uchiko「Z氏値段聞いていた金額より高くないですか???」
Z氏「アッ!!高いね・・・マッこれ欲しかったから買います。」

白狼はチタン加工のため高かったみたいです。
買物が終わってみると・・・・

なぜか二人とも「テンパッテイル」
uchiko「Z氏会計でも何でかテンパッテしまいました。」
Z氏「俺もだよ

Z氏「なぜか焦ってしまったんだよね・・・」
uchiko「同じところをグルグル回ったり・・・・」
結局・・・石巻フィッシャーマンへ

ここでも、メタル系を買い無事終了

それからご飯・・・・
石巻の「デリシャス!!」
量もあり美味しいですよ!!

ってZ氏に伝えるの忘れていて・・・・
風邪もひいたらだめだよね・・・
ってことで・・・・
uchiko「すみません、スタミナラーメン大盛り二つ」
結果・・・uchiko「食べても減らない・・・」
Z氏「減らない・・・・」
uchiko・Z氏「かなりニンニク臭い・・・・」
uchiko・Z氏「どのくらいニンニク入ってんだろう???」
道中も車の中はニンニクの臭い・・・・
マスクの中も臭い・・・・
試しに、アイスも食べてみるが・・最初だけでニンニクの香り・・
ってな感じで今日は、ニンニクの会話が最高に盛り上がった帰路でした。
ラーメンは美味しかったですよ
明日は・・ボート行けるかな・・・
たかひろさんからTELで微妙な感じです。
2013年02月05日
2013年02月03日
かなり久々ですが・・・
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
uchikoは、流行に乗ってしまい・・・・・
先月、29日体調不良で病院へ・・・
念のために検査を受けると・・・・
看護婦さん「菅原さんこちらへ・・・」
uchiko「もしかして・・インフルエンザですか??」
看護婦さん「はい。インフルエンザA型です。先生から治療の話があります。」
先生「治療には点滴、吸入器、薬があります。どうしますか?点滴しても五日間は自宅療養ですからね!」
uchiko「点滴でお願いします」
先生退室・・・
看護婦さん「守れない人も入ますが・・・・五日間は自宅療養ですからね!!」
uchiko「わかりました。」
ちなみに、熱は37℃3分でしたよ!!
ってのが最近の報告です。
実は、今日は中止になりましたが・・・
Z氏、たかひろさん、アゲアゲ君ボートに行く予定でしたが・・・
今日の天候ではね・・・・かなり風あったし
酔いそうですね・・・・
uchikoは、流行に乗ってしまい・・・・・
先月、29日体調不良で病院へ・・・
念のために検査を受けると・・・・
看護婦さん「菅原さんこちらへ・・・」
uchiko「もしかして・・インフルエンザですか??」
看護婦さん「はい。インフルエンザA型です。先生から治療の話があります。」
先生「治療には点滴、吸入器、薬があります。どうしますか?点滴しても五日間は自宅療養ですからね!」
uchiko「点滴でお願いします」
先生退室・・・
看護婦さん「守れない人も入ますが・・・・五日間は自宅療養ですからね!!」
uchiko「わかりました。」
ちなみに、熱は37℃3分でしたよ!!
ってのが最近の報告です。
実は、今日は中止になりましたが・・・
Z氏、たかひろさん、アゲアゲ君ボートに行く予定でしたが・・・
今日の天候ではね・・・・かなり風あったし

酔いそうですね・・・・
