ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
zeal optics(ジールオプティクス) VERO(ヴェロ)
zeal optics(ジールオプティクス) VERO(ヴェロ)
LSD ヒップバックチューンド
LSD ヒップバックチューンド
プロックス(PROX) スパイクブーツ(ファスナー付)
プロックス(PROX) スパイクブーツ(ファスナー付)
アブガルシア(Abu Garcia) Rock Sweeper(ロックスイーパー) NRC-722EXH MGS
アブガルシア(Abu Garcia) Rock Sweeper(ロックスイーパー) NRC-722EXH MGS
ダイワ(Daiwa) TDジリオンLTD 7.9R-J DREAM
ダイワ(Daiwa) TDジリオンLTD 7.9R-J DREAM

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月24日

だいぶ前のツーリング小安峡

だいぶ前になりますが・・・
秋田にツーリングに行ってきました。
朝8:30に出発!!!
いざ花山へ!!
花山の道の駅により休憩!!
峠を抜けて
山頂へダッシュ
やはり、山頂まで行くと・・・やはり寒いガーン
この日は、晴れて快晴!!




自分ながらに・・・・「ナイスなコンディションだなドキッ
秋田に抜けて、道に迷う・・・危なく日本海に抜けるところだった・・・
また戻り、どうにかリカバリー成功!!
旧道を抜け
いざ、国道13号を北上します。
さらに「道の駅雁の里せんなん」を目指します。
道の駅でトイレ休憩!!
国道13号を抜け国道105号へ県道258号を抜け(信号がなくかなり走りやすい道でした。)
県道50号を走ります。
国道46を抜け、盛岡から高速で帰る旅です。
帰りは、雨に打たれてびしょ濡れでした。ダウン
  


Posted by uchiko188 at 23:13Comments(0)ツーリング

2012年11月23日

11月23日ダイワ(Daiwa)ジリオンJ

本日、釣りに行ってきました(^O^)
ひさしぶりに、釣りに行ってきました。
今日はジリオンの初釣行( ̄∀ ̄)
気持ちだけはデカく張り切っていきます。
今日は一人釣行無理はできません(>_<)
Kさん、アゲアゲ君、たっかさんみんな都合悪いみたいです。

いざ現場へ
途中山を抜け、崖を下り海に着くと(°□°;)
いつものアクセスが出来ない(T_T)
迷った挙げ句違う道からアクセス。何とか行けました( ̄∀ ̄)
でも汗だく(>_<)
着替えてから釣りを開始。
リールをセッティングして・・・
最初は3インチパワーフォック
足元を丹念に丹念に・・・・当たりがない・・・・
足元も・・・するとコン!!
オッ!!!
あわせを入れて上がってきたのは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20cm汗
続けて、沖のオーバーバンク・・・・25cmアップ
おお!!
サイズアップしてきたぞ!!
そこからが・・・・・
しばし沈黙・・・
・・
・・
いろいろと試しますが・・・
今日は、くいが悪いかなタラ~
場所を変えます。
暗くなってきたのですが・・・・
ここでふとZ氏の言葉が「足元は大切だよ!!」
モコリーで足元をネチネチ・・ネチネチ・・ネチネチビックリ
急に重くなった?!
結構引く???
場所からしてソイかな?!
上がってきたのは・・・アイナメ43cm??


ジリオンJドリームを使用した感想ですが・・・
スコーピオンXTと違い、いい感じです。
以下にまとめます。
飛距離  1ozでなげた個人的な感想ですが・・・飛距離は飛躍的に伸びていますね!!設定しだいで飛距離がかわりますかね!!!
巻き心地はハッキリ言って「巻いてない?!」 って感じがします。
個人的にはかなり悩んだのですが・・・・
「買ってよかった。いい買い物でした。」 
リール悩んでいる方はダイワ(Daiwa)
TDジリオンLTD 7.9R-J DREAM必見ですね!!
  


Posted by uchiko188 at 22:49Comments(0)ボート

2012年11月23日

明日・・・

明日、kさんとZ氏が「浜人さん」より
出船みたいです。
uchikoはリールを買ったのでお金が無く行けません。
たかひろさんは、仕事みたいです。

本日、午後に時間を作って釣りにいます。
ジリオンの
「魂入れ」
してきます。
釣果は気にしないでくださいね!!
  


Posted by uchiko188 at 10:25Comments(0)ボート

2012年11月20日

お気に入りに追加ありです。

最近、お気に入りに2馬力ボートでロックフィッシュ釣り!さん
追加させていただきました。
皆さん、よろしくお願いしますねキラキラ
  


Posted by uchiko188 at 22:27Comments(0)ロックフィッシュ

2012年11月20日

最近の話ですが・・・

皆さん最近道具を購入しました。
たかひろさんは、ダイワ(Daiwa)リョウガ
 ベイジギングC2020PE-HL
kさんは、ダイワ
(Daiwa)RYOGA 1016H
Z氏は、アブガルシア(Abu Garcia)
AMB.REVO(アンバサダーレボ) LT LH
uchikoはダイワ(Daiwa)TDジリオンLTD 7.9R-J DREAM
みんな、それぞれの道具をそろえましたよアップビックリ

先日、kさんとたかひろさんがロックに行ってきたみたいですよドキッ
しかもkさんが49cmをあげたそうです。
当たりは、小さかったらしいですが・・・・
その後は、ガンガン引いたそうですよドキッ
なんとも、うらやましいですキラキラ
最後はぶちぬくかと思ったそうですがたかひろさんが
「50あるかもしれない!?」
とのことで、ランディングしてもらったそうです。
その写真がこれだ!!

アイナメ自体も高活性で、小さいサイズを合わせると
15匹位釣れたそうです。

ダイワのリョウガは凌駕するのリョウガだったんですね!!
今頃気づきました!!テヘッ
ガーンシーッ
  


Posted by uchiko188 at 21:47Comments(0)道具

2012年11月11日

釣りには行きたいが・・・

本日、新しいリール購入にあたり
釣りに行きたいのですが・・・
海も荒れてるし・・・子守もあるし・・・
どうにか、時間を作って行きたいと思います。
今日しか行く時間がなさそうです。
今週から、仕事が・・・・・
どうにか行きたいなぁシーッダッシュ
  


Posted by uchiko188 at 09:38Comments(0)2012大会釣果

2012年11月10日

そうそう

先日、結婚式に行ってきましたよ!!
しかも・・・「新潟!!」
釣りはできませんでしたダウン
式よりもチャペルに感動しました。



すごく大きくて、感動しました。
  


Posted by uchiko188 at 23:16Comments(0)その他

2012年11月10日

キタキタ!!!

本日、ダイワ(Daiwa)
TDジリオンLTD 7.9R-J DREAMが到着!!
kさん、Z氏、たかひろさんが道具を買うにことになり皆様から
囁きが・・・
「みんな買うんだから買っちゃえよ!!」
「今買わないと今からのいい時期逃すぞ!!」
「買うお金あるんでしょ!!??」
まじすか・・・・
そこまで言われたら・・・・
ポチタラ~シーッ
皆さん、ニヤリシーッ
アッ!!みんな居なくなっているし・・・タラ~
ついに買ってしまった。
みなさん、自分なりに高い物買った後って
「何か罪悪感?!後悔?!ありませんか?」
マッ、前から下見もしてじっくり自分で考えたので後悔はありません。

ここからが、本題。







糸巻いてみて、竿に装着です。

なかなかいい感じ!!!
当たり前かもしれませんが・・・・
ライン巻いている時も、スコーピオンXTに比べ巻き心地がすごくスムーズな気がします。
後は、本番なんですが・・・
明日行きたいんですが・・・ダッシュ
海は波が高いなぁダウン
せっかく今日に間に合わせるために・・・
がんばって注文したのに・・・
セッティングだけでも行きたいですね!!
一番大事な距離はどのくらいのびるのかな。
  


Posted by uchiko188 at 23:10Comments(0)道具

2012年11月03日

かなーり久しぶりですが・・・

かなり久しぶりです。
uchikoです。みなさん、風邪などひいてないでしょうか?
最近は、仕事も忙しく全く釣にもいけませんでした。
ようやく、仕事も落ち着いてきたのでブログ更新もできそうです。
最近、気になっているリールがあります。
ダイワ(Daiwa)
TDジリオンLTD 7.9R-J DREAM
です。kさんとZ氏オススメのリールと言う事もあり
お金ができたら買っちゃおうかな~と考えております。
  


Posted by uchiko188 at 20:43Comments(0)道具